1: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:39:30.27 ID:7biQTxlo0
 わたしです 
引用元: ・未だにツタヤでCD借りてるやつw
2: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:40:31.29 ID:oDZT/nXN0
 CDのレンタル料ってよくわからんけど、その金でサブスク入った方がいいような。 
4: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:41:16.69 ID:7biQTxlo0
 >>2
サブスクだと消えたら終わりやんか
サブスクだと消えたら終わりやんか
8: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:42:07.10 ID:oDZT/nXN0
 >>4
CDは返したら終わるやんか
CDは返したら終わるやんか
11: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:42:44.66 ID:7biQTxlo0
 >>8
それはどうかな
それはどうかな
14: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:43:25.82 ID:oDZT/nXN0
 >>11
貴様まさか・・・
貴様まさか・・・
5: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:41:27.66 ID:PxJ7X9ZA0
 CD聴く機械がない 
9: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:42:30.42 ID:7biQTxlo0
 >>5
CDプレイヤーじゃなくても色々あるやん
CDプレイヤーじゃなくても色々あるやん
12: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:42:52.00 ID:A3NMRl2ia
 サブスクに無い曲とかあるからな 
13: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:43:04.75 ID:LZZIRJpAd
 その曲を何度もずっと聴くならトータルで安くなるかもな
でもそれなら新品とかDL版買えば良くないか
借りに行くのめんどくさそう
でもそれなら新品とかDL版買えば良くないか
借りに行くのめんどくさそう
17: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:44:01.29 ID:7biQTxlo0
 >>12
掘り出し物とかある
>>13
店に行くんやなくて宅配のやつや
掘り出し物とかある
>>13
店に行くんやなくて宅配のやつや
15: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:43:30.51 ID:jG5RenT70
 最近は配信のみのリリースが増えてきて辛い
その1曲買う金でアルバム2,3枚借りられる
その1曲買う金でアルバム2,3枚借りられる
16: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:43:43.78 ID:fHkDn6wT0
 なんだかんだ安い 
18: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:44:35.25 ID:JP5lyy5Ga
 音楽はいつでも聞けるようにしときたいからサブスクはなんか慣れんわ 
21: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:48:42.71 ID:nCVFEoAaa
 配信されてない曲でもあるの? 
25: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:51:39.79 ID:h52GOqzI0
 >>21
マイナーなCDとかmix系は無いでレンタルにすらない
マイナーなCDとかmix系は無いでレンタルにすらない
26: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:51:40.99 ID:7biQTxlo0
 >>21
ポケモンとか
ポケモンとか
23: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:49:40.34 ID:WLdfIPxjr
 掘り出し物とか言い訳してるけどデジタルが嫌いな老人なだけやろ 
27: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:52:26.34 ID:7biQTxlo0
 >>23
パソコン使ってるし普通や
パソコン使ってるし普通や
29: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:55:54.35 ID:CpEZp1Y8d
 >>23
いや掘り出し物探しは普通に趣味としてあり得るだろ
発想が陰キャすぎる
いや掘り出し物探しは普通に趣味としてあり得るだろ
発想が陰キャすぎる
28: 風吹けば名無し  2022/10/13(木) 18:54:52.46 ID:AWudFUyup
 サブスクで良かったヤツはデータとして残したいから買うわ
同人はほぼCD形式でしか売ってへんし
同人はほぼCD形式でしか売ってへんし