1: オセルタミビルリン(茨城県) [US]  2022/03/02(水) 22:16:50.86 ID:QAxPCI+K0● BE:633829778-2BP(2000)
経験上「やっぱ安物はダメだな。」ってなる物 [633829778] 
 
引用元: ・経験上「やっぱ安物はダメだな。」ってなる物 [633829778]
4: リトナビル(ジパング) [TH]  2022/03/02(水) 22:17:22.05 ID:oDjftfaL0
 筆記用具 
 
27: ガンシクロビル(大阪府) [US]  2022/03/02(水) 22:19:36.90 ID:tSqemC8+0
 >>4
文房具全般ね。安物はホント駄目。
ハサミの切れ味なんて数日しか持たない 
 
198: ラミブジン(東京都) [US]  2022/03/02(水) 22:38:07.54 ID:OylzgFX10
 >>27
でも万年筆とか高級ボールペンとか買いまくってたやつが最後にたどり着くのが安いジェットストリームだったりする 
 
842: イスラトラビル(茨城県) [US]  2022/03/03(木) 02:17:15.00 ID:1IX40R630
 >>198
城達也か 
 
158: テノホビル(長崎県) [US]  2022/03/02(水) 22:33:00.41 ID:/mabfW4J0
 >>4
これこれ 
 
166: ザナミビル(ジパング) [US]  2022/03/02(水) 22:33:57.36 ID:DYsTk0Ve0
 >>158
100均ので失敗したのか 
あれ、インクは漏れるし雨で濡れるとこんなに滲むの?ってぐらい
国産品と品質が別物だわな
 
 
191: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]  2022/03/02(水) 22:37:26.98 ID:L52xsoxA0
 >>166
筆記用具はボールペンだけじゃないだろ
最近鉛筆買ったけどそこまでダメと思えないな三菱鉛筆4本入りのやつだけど 
 
936: ガンシクロビル(鹿児島県) [US]  2022/03/03(木) 04:42:59.72 ID:7BABqdbL0
 >>191
物価は上がったが、筆記具の値段は上がってないから、品質も昭和に比べりゃ落ちてんだろ。 
安いボールペンはすぐインクの出がわるくなる。3ヶ月ぐらいしか持たない
 
 
9: アマンタジン(東京都) [CN]  2022/03/02(水) 22:17:52.51 ID:70SkATmv0
 サランラップのパチモノ
マジでサランラップの本物が神すぎて他はダメ 
 
29: ミルテホシン(愛知県) [US]  2022/03/02(水) 22:19:47.31 ID:9oJkmWwq0
 >>9
食品に匂いがうつるレベルのやつ
知らずに買ってしまったけど、もう捨てるしかない 
 
33: エンテカビル(ジパング) [EC]  2022/03/02(水) 22:20:02.98 ID:vxdCPn3t0
 >>9
あれな 知らない人多いけど
冷凍用と冷蔵用があるんよな
パッケージほぼかわらん 
 
39: ラルテグラビルカリウム(京都府) [TW]  2022/03/02(水) 22:20:33.55 ID:mWP0EEte0
 
52: テラプレビル(群馬県) [BR]  2022/03/02(水) 22:21:29.67 ID:G9ndeTRl0
 >>9
偽もんの貼りつかなさは異常 
 
90: エルビテグラビル(東京都) [GB]  2022/03/02(水) 22:25:26.36 ID:SE/3qlz70
 >>9
クレラップでさえクソという 
 
409: インターフェロンβ(千葉県) [US]  2022/03/02(水) 23:04:53.45 ID:R0+jCpXz0
 >>90
サランラップよりクレラップの方が質がいいんだが
使えるのはクレラップとサランラップ
他のはダメだな 
 
542: アデホビル(埼玉県) [JP]  2022/03/02(水) 23:33:17.20 ID:JMZMUh340
 >>409
クレラップの方が薄くね?
横からキレまくるから俺は買わない
サラン一択 
 
826: バルガンシクロビル(福島県) [IT]  2022/03/03(木) 01:53:35.04 ID:AaVPLmSR0
 >>409
クレはパリッとしすぎてて使いづらい
サランはピタッと張り付いて使いやすい 
意識して比べるとすぐわかるよ
 
 
829: ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US]  2022/03/03(木) 01:56:44.40 ID:dJOds3FZ0
 >>826
その辺は好みによる 
 
101: エムトリシタビン(やわらか銀行) [CN]  2022/03/02(水) 22:26:55.83 ID:CqfWGZAq0
 >>9
サランラップ最近買ったら分厚かった
あれ本物? 
 
131: エンテカビル(ジパング) [EC]  2022/03/02(水) 22:30:03.99 ID:vxdCPn3t0
 >>101
冷凍用や 
 
106: ザナミビル(ジパング) [US]  2022/03/02(水) 22:27:25.43 ID:DYsTk0Ve0
 >>9
サランラップだよ!っていうCMはわりとガチにサランラップの価値を
広告宣伝してるわな 
 
109: パリビズマブ(茸) [RU]  2022/03/02(水) 22:27:38.36 ID:CyNoxu6H0
 >>9
これだな。なんでなんだろ。使い捨てなのに金かけてよいと思える 
 
152: ダクラタスビル(福岡県) [US]  2022/03/02(水) 22:32:17.91 ID:VbcfWJaf0
 >>9
業務スーパーのラップ使ってみ?
飛ぶぞ
もうコレしか使わんわ 
 
694: マラビロク(東京都) [CA]  2022/03/03(木) 00:26:10.66 ID:ryWbkOo60
 >>152
カッター刃スライドさせるやつじゃなくてイタリア国旗カラーの? 
 
986: アマンタジン(兵庫県) [GB]  2022/03/03(木) 06:22:28.76 ID:LnqCGH/o0
 >>152
これ 
 
12: ジドブジン(東京都) [GB]  2022/03/02(水) 22:18:17.11 ID:H3o+jXA50
 家 
 
192: ダクラタスビル(神奈川県) [US]  2022/03/02(水) 22:37:32.36 ID:M5ss+01T0
 >>12
わかる 
 
13: アバカビル(栃木県) [GB]  2022/03/02(水) 22:18:20.57 ID:0IWskYNV0
 衣類はマジで全てが駄目
高いヤツは何年もおころびしないで着ていられる 
 
78: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]  2022/03/02(水) 22:24:31.29 ID:9kgcuDuL0
 >>13
ほころび? 
 
136: ガンシクロビル(滋賀県) [TR]  2022/03/02(水) 22:30:22.53 ID:0g/nwB7j0
 >>13
アパレル関係だけど
あなたのようなお客様アジャース! 
 
147: ザナミビル(ジパング) [US]  2022/03/02(水) 22:31:52.98 ID:DYsTk0Ve0
 >>136
なんかすまん 
ブランドアウトレットでユニクロ以下の価格で買えるので重宝しています
 
 
512: ガンシクロビル(ジパング) [US]  2022/03/02(水) 23:26:27.44 ID:0IdRXwVJ0
 >>136
モンクレールのダウンを10年以上着てるが全く問題ない。
金を落とさなくてゴメンね。 
 
940: ガンシクロビル(鹿児島県) [US]  2022/03/03(木) 04:47:19.44 ID:7BABqdbL0
 >>136
縫製がちゃんとしてて、デザインがフォーマルで生地が厚いアウターは、手入しとけば20年は着れる。
ただ最近の衣類に比べると重い 
 
19: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [CN]  2022/03/02(水) 22:18:54.87 ID:IOpeIT8n0
 靴 
 
566: オムビタスビル(石川県) [US]  2022/03/02(水) 23:42:37.91 ID:MSQkUD5a0
 >>19
高級品というわけでもないがなぜか履き心地がよい靴屋があるんだよな
しかもなぜか長持ちする 
 
23: アデホビル(群馬県) [CN]  2022/03/02(水) 22:19:10.92 ID:HSl8ptnV0
 アイリスオーヤマ 
 
209: リトナビル(茨城県) [TZ]  2022/03/02(水) 22:39:30.74 ID:EN4HPdQr0
 >>23
これ 
 
466: ダサブビル(東京都) [FR]  2022/03/02(水) 23:15:56.31 ID:utZY5QVs0
 >>23
リンサーとホットプレートとメタルラック使ってるけどどれも満足してるよ。 
 
557: インターフェロンα(埼玉県) [BR]  2022/03/02(水) 23:39:20.14 ID:ObY/zCYz0
 >>23
これな
以前アイリスオーヤマの何かを買ったけど
ひと月もしないで壊れたので捨てた
しかも1つじゃない、2種類電化製品を買って
どっちもすぐ駄目になった
使ってたのが一瞬すぎて、何を買ったんだったか忘れた 
 
28: プロストラチン(福岡県) [RO]  2022/03/02(水) 22:19:46.66 ID:ngManp8N0
 トイペ 
 
47: アデホビル(ジパング) [ヌコ]  2022/03/02(水) 22:21:18.49 ID:mDfWKhhV0
 >>28
わかる
ゲンキーに売ってるイチゴのパッケージのやつはほんと地雷 
 
61: ソホスブビル(北海道) [TR]  2022/03/02(水) 22:22:25.52 ID:hIqM/2Mh0
 >>47
一回買ったことあるからわかる
イオンのシャワートイレタイプに移行して
いまはコストコだわもう戻れない 
 
393: エンテカビル(東京都) [US]  2022/03/02(水) 23:02:52.48 ID:a+89FHJr0
 >>61
コストコのアレはトイレットペーパーやなくてバスティッシュやで
トイレに流したら割と詰まる 
 
31: ホスカルネット(和歌山県) [CN]  2022/03/02(水) 22:19:49.86 ID:UKLyWT9/0
 椅子 
 
110: ダルナビルエタノール(熊本県) [ヌコ]  2022/03/02(水) 22:27:39.87 ID:KmRQqcmZ0
 >>31
これかな
安物は破れたり歪んだり 
 
300: ビダラビン(茸) [PL]  2022/03/02(水) 22:52:25.46 ID:XkLpkIpL0
 >>31
20年前にハーマンミラーのアーロンチェアを買って、椅子は上がった。
今でも問題なく使えてる。
大学生で13万はメチャクチャ高かったが、購入満足度は生涯トップ3に入るわ。
座上であぐら掛けても快適。 
 
45: レテルモビル(群馬県) [ヌコ]  2022/03/02(水) 22:20:59.60 ID:5X7ZpUtL0
 \2000以下のウイスキー 
 
59: アデホビル(ジパング) [ヌコ]  2022/03/02(水) 22:22:08.78 ID:mDfWKhhV0
 >>45
ウイスキーは栓がコルクのやつは大抵うまいという説を唱えてる 
 
70: ザナミビル(光) [US]  2022/03/02(水) 22:23:07.99 ID:zigEmMpK0
 >>59
何年かに
一回しか飲まないが、
手間暇かけたらそうなるや 
ワインもそう
 
 
100: ホスアンプレナビルカルシウム(高知県) [US]  2022/03/02(水) 22:26:38.66 ID:HYraVf+20
 ドライバーとかスパナ等の工具
安い工具はボルトやビスを痛めるだけ 
 
172: ダルナビルエタノール(千葉県) [US]  2022/03/02(水) 22:34:27.07 ID:INUmcqsJ0
 >>100
安いボルトやビスも駄目だよな 
 
185: ザナミビル(ジパング) [US]  2022/03/02(水) 22:36:21.76 ID:DYsTk0Ve0
 >>172
その分野なら
国産品の品質が高すぎて
他国の商品を選ぶ理由がないな 
KTC、KO-KEN、TONE
そこが最上級、あとは大体ゴミ
 
 
583: ダルナビルエタノール(千葉県) [US]  2022/03/02(水) 23:48:04.78 ID:INUmcqsJ0
 >>185
一度つかうとやめられないメーカーばっかり
俺の工具は何故かKTCなんだが、たまにベッセルやらダイソーのドライバーやら貸してもらうとストレスたまる。
クニペを使ってみたいがまだ手がでない 
 
594: ザナミビル(ジパング) [US]  2022/03/02(水) 23:52:38.05 ID:DYsTk0Ve0
 >>583
おっ
ベッセル知ってるとかすごいね 
その分野を広げるとTOP工業とかもあるからお勧め
 
 
609: ダクラタスビル(愛知県) [US]  2022/03/02(水) 23:56:50.63 ID:t+g1gaQ+0
 >>594
top はお値段と品質のバランスが良いのですよね 
 
615: ザナミビル(ジパング) [US]  2022/03/02(水) 23:58:59.48 ID:DYsTk0Ve0
 >>609
ドライバーの先端工具では 
>>185に書いたメーカーと同じぐらい
重宝する素晴らしい工具出してるね
 
 
854: ダルナビルエタノール(大阪府) [US]  2022/03/03(木) 02:25:10.16 ID:fMPs4DEo0
 >>185
スパナはNETSURENが好きだわ
メガネレンチはTONE派
とにかく手に馴染む