1: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:28:56.56 ID:6jy3/KdU0
 今からでも転向しようか迷う 
引用元: ・eスポーツのプロ目指してる28歳なんやがこの職業未来ある?
2: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:29:10.01 ID:vU+zeaNJ0
 余裕であるやん 
3: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:29:41.35 ID:gY+UqiJkF
 身長は? 
5: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:29:54.65 ID:6jy3/KdU0
 >>3
160
160
15: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:31:38.04 ID:gY+UqiJkF
 >>5
あー無理ですねー
あー無理ですねー
22: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:32:21.41 ID:6jy3/KdU0
 >>15
なんで?
なんで?
6: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:30:21.52 ID:oUGcRPaH0
 eスポにあってもお前の未来はないよ 
9: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:30:55.41 ID:6jy3/KdU0
 >>6
どういうこっちゃ
どういうこっちゃ
10: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:31:02.65 ID:S7GhFBxYd
 今なんの仕事してるんや? 
13: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:31:25.75 ID:6jy3/KdU0
 >>10
ゲームの勉強してるから仕事してない
ゲームの勉強してるから仕事してない
11: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:31:14.59 ID:SwzORtUZ0
 反射神経落ちて使い物にならんで 
20: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:32:04.14 ID:6jy3/KdU0
 >>11
反射神経はある方や
経験とか知識とか知恵のが大事やろ
反射神経はある方や
経験とか知識とか知恵のが大事やろ
14: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:31:26.13 ID:ZYHXBIRm0
 むしろここまで来たら突っ走った方がいいと思う 
18: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:31:59.20 ID:E6LRI2dba
 シャドバでもやるんか? 
24: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:32:51.38 ID:6jy3/KdU0
 >>18
シャドバは一時期やってたけどマスターランク行ったわ
シャドバは一時期やってたけどマスターランク行ったわ
19: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:32:02.26 ID:uoxuarzK0
 英語しゃべれるなら割と需要あるという 
25: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:32:52.68 ID:7lZyH+7NM
 eスポーツのプロ辞めたあと何するつもりなの? 
30: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:33:50.43 ID:6jy3/KdU0
 >>25
辞める気ない
結果出せなくて辞めさせられたら別のゲームいく
辞める気ない
結果出せなくて辞めさせられたら別のゲームいく
32: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:34:07.43 ID:xlqxKL0qa
 eスポーツはあるんやないか?お前の未来はないけど 
37: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:35:07.84 ID:6jy3/KdU0
 >>32
そんなことはないやろ
時間かければ誰でもうまくなれるし
そんなことはないやろ
時間かければ誰でもうまくなれるし
35: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:34:45.85 ID:FIb6CLqC0
 何歳までプロで通用すると思う? 
44: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:36:38.66 ID:6jy3/KdU0
 >>35
39までやな
40になると指が動かんやろな
39までやな
40になると指が動かんやろな
39: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:35:38.82 ID:S4p53Wr20
 カードゲームとかならええんちゃう?そういうの無限に出てくるわけやから
FPSやDOTAみたいなんが無理やな23歳が引退年齢やから
FPSやDOTAみたいなんが無理やな23歳が引退年齢やから
41: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:36:07.28 ID:6jy3/KdU0
 >>39
カードゲームそんなに好きでもないんやわ
シャドバでマスターランク行ったことはあるけど
カードゲームそんなに好きでもないんやわ
シャドバでマスターランク行ったことはあるけど
47: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:37:38.01 ID:JwwpfUIT0
 ストリーマーになった方がいいだろ 
56: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:39:53.76 ID:6jy3/KdU0
 >>47
実家ぐらし
親テレワーク
夜中隣の部屋で寝てる
無理やね
実家ぐらし
親テレワーク
夜中隣の部屋で寝てる
無理やね
48: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:38:02.46 ID:YEw9lTyB0
 今からeスポーツの専門学校いって鍛えるのが正解やで 
53: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:39:19.73 ID:6jy3/KdU0
 >>48
お金がね…
お金がね…
67: 風吹けば名無し  2022/05/18(水) 16:46:35.55 ID:mBTO/4wG0
 高橋名人ぐらいのキャラがないと無理