1: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:34:25.36 ID:w362Rbvya
 プロ野球史唯一の100敗1961年近鉄のみ
達成した場合60年ぶり2チーム目となる模様
達成した場合60年ぶり2チーム目となる模様
引用元: ・【朗報】阪神、完全試合より難しいアンタッチャブルレコードに挑戦!
2: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:36:18.88 ID:Oxl3aA2Ld
 試合数が違うだろ 
3: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:36:56.79 ID:w362Rbvya
 >>2
140の頃だぞ
いまは143
140の頃だぞ
いまは143
4: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:37:23.95 ID:QWxrJnjR0
 100敗で済むと思う? 
5: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:37:55.27 ID:w362Rbvya
 >>4
たしかにあの当時の近鉄勝率.200やったからな…
たしかにあの当時の近鉄勝率.200やったからな…
6: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:38:10.11 ID:JHOEPoEl0
 初期楽天でも無理だったやつだろ?
下ぶれ極まってる感じやし流石に無理や
下ぶれ極まってる感じやし流石に無理や
7: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:38:52.98 ID:w362Rbvya
 >>6
今の阪神が楽天創設時より強いという風潮
今の阪神が楽天創設時より強いという風潮
8: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:39:31.57 ID:PZa1D5NZa
 残りの試合を最低でも1勝2敗ペースで行かないと100敗達成や 
12: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:41:16.45 ID:ncB1rcRf0
 >>8
1勝2敗ペースで100いくんか(唖然)
1勝2敗ペースで100いくんか(唖然)
19: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:44:04.52 ID:PZa1D5NZa
 >>12
そのペースだとギリ100敗回避するはずや
1勝2敗ペースより少しでも負けこむと100敗やな
そのペースだとギリ100敗回避するはずや
1勝2敗ペースより少しでも負けこむと100敗やな
9: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:39:38.11 ID:lU1kvO9n0
 1955年大洋ホエールズ
31勝99敗 勝率.238 
これもなかなか
15: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:42:33.78 ID:w362Rbvya
 近代だと
2005楽天97
2017ヤク96
2010横浜95
2003横浜94
2008横浜94
2009横浜93やな
むずかc
2005楽天97
2017ヤク96
2010横浜95
2003横浜94
2008横浜94
2009横浜93やな
むずかc
17: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:43:37.13 ID:MHs4DCdWa
 >>15
これを建て直したDenaってもしかして歴代最良親会社なのでは…?
これを建て直したDenaってもしかして歴代最良親会社なのでは…?
18: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:43:50.33 ID:V1b27pwB0
231: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 08:32:15.09 ID:Gond0SBh0
 >>18
1シーズンで10連敗3回はすごい
1シーズンで10連敗3回はすごい
25: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします  2022/04/22(金) 07:47:05.81 ID:r6oeghEm0
 1勝するだけで100敗するのかなり厳しくなるな
巨人はなに2連敗しとんねん
巨人はなに2連敗しとんねん
36: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:49:44.63 ID:Nhxl+JEu0
 あと40勝出来るかと言われたら微妙な感じする 
42: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします  2022/04/22(金) 07:50:45.15 ID:gsh8RN/P0
 代打満塁ホームラン出たのに敗戦って史上初らしいな 
48: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:52:00.07 ID:bli9ZhpZ0
 >>42
球団史上の話でNPB史上じゃないんじゃない?
それともNPB史上であっとるん? 
代打満塁ホームランが出てて雨天コールド負けはたぶんNPB史上初
230: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 08:32:01.18 ID:BdcvTFyb0
 >>48
セリーグ史上初
NPB全体では3回目
セリーグ史上初
NPB全体では3回目
59: それでも動く名無し  2022/04/22(金) 07:55:47.06 ID:mYUd7fJ1d
 いくらなんでも100は無理やろ、むしろ当時の近鉄に何があったんや 
